19811217-19820425_昨晩お会いしましょう

最終更新: (更新者 オーミン
昨晩お会いしましょう
1981~82
YUMING
CONCERT
 
 
【日程】
 
46会場54公演
 
1981年
12月17日(木)  浜松市民会館(静岡)
12月19日(土)  桐生産業文化会館(群馬)
12月23日(水)  名古屋市民会館(愛知)
12月26日(土)  大阪厚生年金会館(大阪)
12月27日(日)  大阪厚生年金会館(大阪)
12月28日(月)  大阪厚生年金会館(大阪)
 
1982年
  1月  9日(土)  神奈川県民ホール(神奈川)
  1月10日(日)  神奈川県民ホール(神奈川)
  1月14日(木)  群馬県民会館(群馬)
  1月16日(土)  青森市民会館(青森)
  1月17日(日)  秋田県民会館(秋田)
  1月19日(火)  小田原市民会館(神奈川)
  1月26日(火)  和歌山市民会館(和歌山)
  1月27日(水)  神戸文化ホール(兵庫)
  1月29日(金)  茨城県立県民文化センター(茨城)
  1月31日(日)  立川市市民会館(東京)
  2月  1日(月)  大宮市民会館(埼玉)
  2月  3日(水)  山梨県民会館(山梨)
  2月17日(水)  松山市民会館(愛媛)
  2月18日(木)  高松市民会館(香川)
  2月19日(金)  高知県立県民文化ホール(高知)
  2月21日(日)  京都会館(京都)
  2月24日(水)  名古屋市民会館(愛知)
  2月25日(木)  名古屋市民会館(愛知)
  2月26日(金)  静岡市民文化会館(静岡)
  3月  2日(火)  宮城県民会館(宮城)
  3月  3日(水)  岩手県民会館(岩手)
  3月  5日(金)  郡山市民会館(福島)
  3月  6日(土)  山形県県民会館(山形)
  3月  8日(月)  北海道厚生年金会館(北海道)
  3月13日(土)  福岡サンパレス(福岡)
  3月15日(月)  大分文化会館(大分)
  3月16日(火)  熊本市民会館(熊本)
  3月18日(木)  姫路市文化センター(兵庫)
  3月19日(金)  奈良県文化会館(奈良)
  3月22日(月)  大阪フェスティバルホール(大阪)
  3月23日(火)  富山市公会堂(富山)
  3月24日(水)  福井市文化会館(福井)
  3月26日(金)  新潟県民会館(新潟)
  3月28日(日)  長野市民会館(長野)
  3月29日(月)  石川厚生年金会館(現 本多の森北電ホール)(石川)
  3月31日(水)  茅ヶ崎市民文化会館(神奈川)
  4月  2日(金)  倉敷市民会館(岡山)
  4月  3日(土)  島根県民会館(島根)
  4月  5日(月)  広島郵便貯金ホール(広島)
  4月  8日(木)  千葉県文化会館(千葉)
  4月  9日(金)  宇都宮市文化会館(栃木)
  4月14日(水)  鹿児島県文化センター(鹿児島)
  4月15日(木)  宮崎市民会館(宮崎)
  4月17日(土)  長崎市公会堂(長崎)
  4月23日(金)  NHKホール(東京)
  4月24日(土)  NHKホール(東京)
  4月25日(日)  NHKホール(2回公演)(東京)
 
 
【セットリスト】
 
01. カンナ8号線
02. 14番目の月
03. 雪だより
   /  灼けたアイドル
04. 恋人と来ないで
05. 彼から手をひいて
06. 恋人がサンタクロース
07. A HAPPY NEW YEAR
   /  よそゆき顔で
08. Pilgrim's Progress *
09. ひこうき雲
10. 守ってあげたい
11. 夕闇をひとり
   /  DANG DANG
12. 街角のペシミスト
13. 手のひらの東京タワー
14. メドレー:
 ~ 中央フリーウェイ
 ~ 海を見ていた午後
 ~ グッド・ラック・アンド・グッドバイ
 ~ たぶんあなたはむかえに来ない
 ~ あの日にかえりたい
 ~ ベルベット・イースター
 ~ 卒業写真
 ~ 雨のステイション
 ~ 12月の雨
 ~ きっと言える
 ~ 恋のスーパーパラシューター
15. ESPER
<アンコール1>
16. カンナ8号線
17. DESTINY
<アンコール2>
18. 埠頭を渡る風
   /  14番目の月
 
* Procol Harumのカヴァー
 
 
【メンバー】
 
Keyboards:新川 博
Bass:石井 治郎
Drums:重田 真人
Guitars:市川 祥治
Chorus:鈴木 祥子、豊広 純子
 
 
【演出】 黒田 明
 
 
【トピックス】
 
● このツアーより、CMディレクター・黒田明氏が演出を担当。
● 黒田氏は、それまでコンサートや舞台演出の経験はなかったが、「CMライティングの発想」を持ち込み、ステージをウィンドウ・ディスプレイに見立て、蛍光灯やネオン管をふんだんに使い、床までも光らせるという画期的なものになった。
● 車のフロント部分をデザインしたライティング・セットなどは、さながらドライヴ気分に。
● これらの演出は、ユーミンのコンサートに大きな転換をもたらした。

ナビゲーション